大慶堂 さんあい薬局 オンラインショップ
ログイン または アカウントを作成する

カート 0
カート 0
  • ホーム
  • カテゴリーを選択
    • サマーキャンペーン
    • オイスターキャンペーン
    • ギフトセット
    • 医薬品・医薬部外品
      • 症状から医薬品を探す
      • 第2類医薬品
      • 指定第2類医薬品
      • 第3類医薬品
      • ホノミ漢方 剤盛堂
      • 医薬部外品
      • スイッチOTC
    • サプリメント
      • オイスタープラス
      • YAKUHO
      • その他サプリメント
    • 食品
      • Birth・Fresh
      • ハービデンス(ビデンスピローサ茶)
      • 薬膳
      • その他食品
    • 衛生用品
      • iPOSH [アイポッシュ]
      • その他衛生用品
    • 化粧品
      • ホワイトリリー
      • [ウルバナ] 化粧品
      • 2e ドゥーエ
      • 2e ベビー
    • 日用品・雑貨
      • ウタマロシリーズ
      • スピカココシリーズ
      • ベジセーフ
      • 熱中症対策
      • 温活グッズ
    • ヘアケア
    • ボディケア
    • 防災グッズ
    • 漢方相談
  • 定期お届け便
  • クーポンの使い方
  • 支払・配送
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • アカウントを作成する
  • ホーム
  • カテゴリーを選択
    • サマーキャンペーン
    • オイスターキャンペーン
    • ギフトセット
    • 医薬品・医薬部外品
      • 症状から医薬品を探す
      • 第2類医薬品
      • 指定第2類医薬品
      • 第3類医薬品
      • ホノミ漢方 剤盛堂
      • 医薬部外品
      • スイッチOTC
    • サプリメント
      • オイスタープラス
      • YAKUHO
      • その他サプリメント
    • 食品
      • Birth・Fresh
      • ハービデンス(ビデンスピローサ茶)
      • 薬膳
      • その他食品
    • 衛生用品
      • iPOSH [アイポッシュ]
      • その他衛生用品
    • 化粧品
      • ホワイトリリー
      • [ウルバナ] 化粧品
      • 2e ドゥーエ
      • 2e ベビー
    • 日用品・雑貨
      • ウタマロシリーズ
      • スピカココシリーズ
      • ベジセーフ
      • 熱中症対策
      • 温活グッズ
    • ヘアケア
    • ボディケア
    • 防災グッズ
    • 漢方相談
  • 定期お届け便
  • クーポンの使い方
  • 支払・配送
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • アカウントを作成する
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
ホーム › お薬Q&A › お茶やジュース、牛乳やアルカリイオン水で薬を飲んでもいいの?

お茶やジュース、牛乳やアルカリイオン水で薬を飲んでもいいの?

投稿者 :大慶堂オンラインショップ on 2022年4月8日

「薬はお水(軟水)か白湯で飲んでください」

お水(軟水)や白湯はお薬への悪影響がほとんどなく、薬の吸収を良くしたり胃への刺激を軽減したりといったメリットがあります。
※ただし、硬水にはマグネシウムやカルシウムが含まれており、それらが薬の吸収を阻害して効果が減弱する薬もありますので、硬水は避けましょう。


「お茶やジュース、牛乳は避けてください」

①お茶
お茶×鉄剤:お茶に含まれるタンニンという成分が鉄剤などの吸収を阻害し、鉄剤の効果を減弱します。

お茶×睡眠剤:お茶に含まれるカフェインという成分には覚醒作用(例えば眠気防止作用)があり、睡眠作用の妨げになります。


②ジュース
酸性のジュース×抗生剤の一部:ジュースが抗生剤の成文を分解して効果を減弱します。また、苦みが増すが場合もあります。

グレープフルーツジュース×降圧剤・抗血栓薬(血液サラサラの薬)などの一部:グレープフルーツジュースに含まれる成分がこれから飲む薬の分解を分解を妨げ、強く働き過ぎて副作用が表れやすくなる恐れなどがあります。

③牛乳
牛乳×抗生剤の一部:カルシウムが抗生剤の吸収を阻害し、効果を減弱します。

牛乳×骨粗しょう症薬の一部:カルシウムが骨粗しょう症薬の吸収を阻害し、効果を減弱します。


【アルカリイオン水】
薬への影響に関する確かなデータがなく、薬への影響が不明のため、念のため避けてください。

薬の味が苦手などの理由でお水(軟水)か白湯では薬を飲むのが難しい方は、他の飲み物で薬を飲む前に必ず薬剤師に相談をしましょう。





この投稿をシェアする

シェア Facebookでシェアする ツイート Twitterに投稿する ピンする Pinterestでピンする


← 投稿順 新着順 →

最新の記事

「OD錠ってどんな薬?」
2022年6月10日

薬が飲みにくい際に錠剤を砕いたり、カプセルをあけて飲んでもいいの?
2022年4月11日

お茶やジュース、牛乳やアルカリイオン水で薬を飲んでもいいの?
2022年4月8日

お薬の袋に書いてある「食間」や「頓服」って、いつ飲めばいいの?
2022年4月7日

Invalid password
Enter

  • ホーム
  • 支払・配送について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 医薬品販売に関する特記事項
  • 関連リンク
  • For Overseas Customer

  • © 2025 大慶堂 さんあい薬局 オンラインショップ
  • Powered by Shopify
お支払い方法
  • PayPal
  • 選択範囲を選択すると、ページ全体がリフレッシュされます